心に響くコンサート
2007年 02月 18日

「いい音はみんなの心に響くコンサート」に行ってきました。
障害のある子達が音楽や朗読を発表する場でした。
障害はその子の個性だと考えれば、なんら健常者と変わらないと思ってしまう。
こんなに歌えて、踊れて、ピアノが弾けて、朗読できて、こんなに表現ができるのだから。
お互いの違いを認めるということ、、、それは障害のある、ないだけでなく、考え方の違いや宗教の違い、国の違い、人間ひとりひとりの様々な違いを認め合って、助け合って、歩み寄っていくということ。
みんなの演奏聞きながら、そういえば自分も小学生の時は音楽クラブで毎月1回、体育館のステージで演奏していたなと思い出しました。
鉄琴や木琴、シンバルやオルガン、毎回楽器を変えて楽しかったな~と。
音楽ってふっといろんな場面を思い起こさせてくれますね。
素敵な演奏と歌を聴かせてくれた八風園♪ウインドのメンバーには、わたしにとってのエディットピアフがいます。
それこそ魂を揺さぶる歌を聴かせてくれる女の子がいます。
こちらのメンバーが携わっている「森のクレヨン」のパンは、トリニータの試合時には九石ドームで販売しています。
おいしいので是非食べて見てください!
めじろんパンは、かわいいしおいしいしオススメですよ。
■
[PR]
by oitaklaxon
| 2007-02-18 23:21
| 音楽